【事務所移転のお知らせ】
平成29年10月1日より、以下の住所へ移転いたしました。
○新住所
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-4-7 喜助九段北ビル501
電話番号とFAX 番号も変更になります。
○新電話番号:03-6265-4861
○新FAX番号:03-6265-4862
※メールアドレスの変更はありません。
【お知らせ】
事務局の業務対応時間について、特別な場合を除き、当面、以下の通りと致しますので
お知らせいたします。
業務対応時間:9:00~17:00
- 投資先であるORTHOREBIRTH株式会社(オルソリバース)は、風邪薬「改源」で知られる、カイゲンファーマと資本提携を行い、カイゲンファーマの北海道小樽市の自社工場で、8月にも人工骨「レボシス」の国内生産を開始すると、日本経済新聞朝刊に報じられました。(2016年5月9日)
- 投資先である、理化学研究所が認定するベンチャーの株式会社レグイミューンは、同社が持つ医薬品候補について、米製薬大手ファイザーや国際若年性糖尿病研究財団(JDRF)と共同で糖尿病治療薬の研究を開始し、1年をめどに実験を行い有効性が確認された場合はファイザーが医薬品として開発すると、日本経済新聞朝刊に報じられました。(2015年4月15日)
- 投資先であるORTHOREBIRTH 株式会社 (オルソリバース)が、沖縄工業高等専門学校で生化学やがん生物学のほかたんぱく質の抗体を利用した診断薬などを研究している池松真也教授と、同社が開発した人工骨「レボシス」を活用し、抗がん剤成分を組み合わせた新たながん治療法の共同研究を始めると、、日本経済新聞朝刊に報じられました。(2015年4月6日)
- 投資先であるORTHOREBIRTH 株式会社 (オルソリバース)の代表取締役社長:西川靖俊氏が、2015年2月26日(木)に沖縄県立博物館・美術館講堂で開催される「内閣府沖縄総合事務局主催『沖縄ものづくりフォーラム2015』~地の利を活かした戦略的ものづくりを考える~」第二部 パネルディスカッション「地の利を活かした戦略的ものづくりを考える」において、パネラーとして参加されました。
(2月26日(木)開催「沖縄ものづくりフォーラム2015」:http://ojad.jp/ja/news/n570.html)(2015年2月27日) - 投資先であるORTHOREBIRTH 株式会社 (オルソリバース)が、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」 2015年1月21日(水)の放送において、世界市場進出を狙う医療技術の最前線を取材する特集で、横浜のベンチャー企業である同社では「レボシス」という綿状の人工骨を開発し、国の承認に時間が掛かる日本ではなく、アメリカで認可を取得し、1月から現地での販売を開始したと、報じられました。(2015年1月21日)
- 投資先であるORTHOREBIRTH 株式会社 (オルソリバース)の最新情報が、日刊工業新聞において報じられました。(2015年1月1日)
- 投資先であるORTHOREBIRTH 株式会社 (オルソリバース)が、2014年10月29日付で、米国食品医薬品局(FDA)においてクリアランス(認可)を取得した綿形状の人工骨Rebossis(日本名:レボシス)を2015年春から米国内で販売を開始すると、日本経済新聞朝刊に報じられました。(2014年12月29日)
- 投資先であるORTHOREBIRTH 株式会社 (オルソリバース)は、 2011年6月20日の設立以来、一貫して人工骨(骨充填材)の研究開発を進めており特許である世界初の綿形状の人工骨は、容易にさまざまな形状・サイズに成形可能で高いハンドリング性を持つ事に加え、自己の骨に置き換わる吸収置換性を持ち、既存の他社製品との差別化が図れていましたが、2014年8月に米国食品医薬品局(FDA)に対して外傷向け人工骨の510(k)申請を行い、同年10月29日付でクリアランス(認可)を取得いたしました。(2014年11月14日)